個別表示

ロペスの大爆笑

アップロードファイル 25KB

昨日は帰宅後にもちょこっと呑んだので,朝になっても多少残ってる感じ。まあ,最悪の状況では無いが,スポーツドリンクなどを飲んで体内濃度を薄めることに。
昼前から再度,大阪ドームへ。I氏の接待2日目。今日は土曜日で少年野球チームや協賛企業の招待も多く結構な入り。それでも昨日より5000人多い約17000人(実数?)で,甲子園に比べたらかなり少ないですが。まあ,あちらでゆったりと見るってのは困難なので,ある意味ではこの程度の方がありがたいと言えばありがたい。
新規参入球団がエースの岩隈投手,合併球団がルーキーの光原投手の先発とあって興味深かったが,結局,岩隈投手の不調もあり合併球団の勝ち。大阪で見慣れた若きエースだけに,せっかく貼り付いて見てたのに勝てなかったのは残念。
新規参入球団のロペス選手は応援歌が「ドリフの大爆笑」だが,今日は全く打てずで「ダメだこりゃ」の連続。やはり主軸が打てないと厳しい。でもまあ,昨日の大島選手を応援する家族に続き,元大阪近鉄の選手を応援するファン,大阪ドーム近辺で育った田尾監督の応援団,新人の平石選手贔屓の人,ベテラン関川選手の追っかけなど,結構な後押しはありましたけど。でもなあ,ドリフがなあ…。
試合終了後,I氏をお見送りした後,知人のとこへ寄り,梅田の電機屋へ。仕事で要るドキュメントスキャナ,ICレコーダ等を購入。結構な値段だが,必要な物なので即決。うーん,こういう買い方は気持ちが良いものですな。なんか,買い物症候群の人の気持ちが分かる。
帰りは甲子園からの客とぶつかり大混雑。やってらんねえ。帰宅して荷物を置いて,家族と外食へ。うーん,今日は何か落ち着きませんなあ。夜遅くから購入物品の確認と動作確認をするが買うて正解。便利ですわ。