神戸インストアイベント


1999年11月28日 Tower Records神戸

1.月(keyboard:こじまいづみ)
2.〜こたつと毛ガニの巻〜(keyboard:おのまきこ)
3.King of Winter(keyboard:おのまきこ)
4.あ〜よかった(keyboard:おのまきこ)
5.ずっと一緒に(keyboard:おのまきこ)

先月のディアモールイベント以来の生花*花。本当なら,10月末のOBPのイベントにも行ってたはずなのだが,ひどい風邪のために回避。学園祭なども,都合がつかず見に行けずじまい。久しぶりに花*花の生歌を聴くために,そして,新曲を購入するために神戸へ急ぐ。
三宮に到着後,センター街へと向かうが,その途中で何やらイベントをやってるらしく,なかなか人の波が進まない。業を煮やして,裏道を抜けることにする。そうこうして20分ほど前に会場のTower神戸へ入る。肝心のCDを購入後,イベントスペースへ行くが,既に人でいっぱい。どうにか隙間を見つけ,潜り込む事に成功。
イベント開始までのつなぎに,モニターに「ずっと一緒に」のPVが流れ始める。先日のCS放送で,これは全部で8分半あるということが話題になっていたが,番組中では多少カットして放送されていたので,今日,ここで完全バージョンを見ることが出来た。
しばらくして,花*花のお2人が登場。だが…私の所からはほとんど見えない。背伸びすれば,顔がちらっと見られる程度。少し残念…やはり姿も見てみたい。仕方なく,モニターで様子を確認しつつ,曲を聴き込むことに。
「月」から始まり,花花がデビュー1年を迎えたというMCが入る。「最初は“はなはな”と,ちゃんと読んでもらえなかった」などと言う話しがあり,1歳なので「おむつがとれたぐらいですかねぇ」とお2人は話す。これには,チビを身近で見ている私は,「紙パンツをはくぐらいとちゃうかなぁ〜」と,心の中でツッコミを入れてしまったのだが。
あと,「こたつは麻雀が出来るタイプのものが…」,「そろそろ,この季節ですね」などの話があり,デビュー曲の「〜こたつと毛ガニの巻〜」を唄う。 その後,和歌山での学園祭ネタがあり,「和歌山から来ている人は居ませんか?」と言いつつ,「King of Winter」を唄う。これは CDに収録されていない曲なので,私は初めて聴いた。冬の王者は「みかん」なんですね。
途中で目前に迫ったチキンジョージライブの話し,また,来年には,梅田で追加公演があることの告知があり,「あ〜よかった」,続いて新曲「ずっと一緒に」で終わる。
「ずっと一緒に」は,今年の7月に彼女たちがNHKの番組に出た時に,初めて聴いたのだが,その時から「ええ歌やなぁ〜」と思っていたものだった。特に,字幕で歌詞が出ていたから,余計に噛みしめて聴けましたから。生で聴いた感想は,こじまさんのボーカルが力強く,身に染み入る。私もいい年なので,少し恥ずかしいのだが,胸が詰まる思いがした。
ライブ終了後は,お2人のサイン会が始まる。買ったCDにサイン,もしくは色紙が貰えるらしい。見たところ,色紙は既にサインがされたものの手渡しのようなので,ここはやはり,自分の目の前で書いて貰った方が,値打ち?があるのではないだろうか。人が多かったので,少し待つことになったが,そのうちに自分の番が回ってきた。偶然にも,係の人に「おのさん」の目の前に案内された。私は「おのまきこ」派なので,妙に緊張してしまった。
おのさんに「お名前は?」と聞かれたので,「けのです」と答える。生まれてこのかた,どこでも同じ経験をしているのだが,「どのような字を?」と尋ねられたので,「花*花さんの“花”に…」と説明すると,おのさんは「へぇ〜そうなんですか」との反応。私は,「同じ名前に“花”があって,親近感が湧くので応援しています」,などのことを言ったような…。おのさんを目の前にして,余りよく覚えていないのですが。そして,こじまさんにもサインをして貰って,無事に終了。
しかしまあ,非常に多くの人でした。それだけの人に対するサイン会は,きっと,疲れたことでしょう。腕や指は大丈夫だったのかな?ちょっと心配。客層も女子中高生から年輩の方まで,多種多様と言った感じ。古くからのファンや知り合いの方も,来られていたようでした。


もどる